ダイエットとトレーニングに必須!食事に使ってほしいオススメ野菜
皆さんこんにちは!
パーソナルジム心斎橋GOAL ZEROの稲森克尚です。
皆さんはダイエットやトレーニングをしてるとき、食事も大切だということは知っていますよね?
その食事を選ぶときに、野菜も大事だから食べようと意識してとるようにしてる人も結構いると思います。
野菜を食べることはすごく良いことなんですが、なぜその野菜は体に良いのか?、どんな栄養素が入ってるのか?、そこまで知っていて選んでる方は少ないと思います。
今日はそんな「なぜ?」に答えていけるよう説明しながら、トレーニングやダイエットに欠かせない野菜を紹介していこうと思います。
【ブロッコリー】
理由①ビタミンCが非常に豊富!
・ブロッコリーは100g食べるだけで1日分のビタミンCが摂れます。レモンは100gで20mgのビタミンCしか入っていないにも関わらず、ブロッコリーは100gで100mg以上のビタミンCが含まれています。
・ビタミンCにはいろいろな効果があり、脂質代謝やホルモンの生成など、身体の中の様々酸化還元反応に関わっています。
・植物性食品からの鉄の吸収を助ける働きもある。
・コラーゲンを作るために必要です。
コラーゲンは人の身体の約30%を占める繊維状のタンパク質です。血管、皮膚、軟骨などに存在し、細胞と細胞をつなげているのですが、このコラーゲンを生成するには、ビタミンCが欠かせないのです。
理由②筋肉をつけるのに欠かせないビタミンB群が豊富!
・ブロッコリーに含まれるビタミンB群は、主にビタミンB1とビタミンB6が豊富。
・ビタミンB1は、ブドウ糖をエネルギーへと変換するのに重要な役割を担っています。なので炭水化物が含まれる食材と一緒に食べると、効率よくエネルギーに変えてくsれます。
・ビタミンB6は、多くのアミノ酸や脂質の代謝に関与しています。
アミノ酸を積極的に代謝することによって、トレーニング中のエネルギーとしてアミノ酸が消費されたり、体内で筋タンパクに合成される動きが活発になるので、ビタミンB6は筋肉の合成に必要不可欠な存在です。
理由④テストステロンが分泌!
・ブロッコリーは女性ホルモンであるエストロゲンを抑え、男性ホルモンであるテストステロンを分泌する働きがある。
・テストステロンは筋タンパクの合成を促進する働きがあるので、トレーニングしてる人にはとてもおすすめの野菜です。
~まとめ~
ブロッコリーの栄養素がダイエットやトレーニングにとても重要だということがわかっていただけたと思います。
効率よく、健康的にダイエットやトレーニングをするために、積極的にブロッコリーを入れた食事を食べてみてください。